部門紹介
栄養管理部
栄養科の主な業務は、患者様の「栄養管理」と「食事提供」です。
入院中の患者様にとって、食事は楽しみの一つでもあると同時に、疾患治療の一環としても重要な役割を担うものです。
糖尿病、脂質異常症、高血圧症や腎臓疾患など、治療のために食事療法が欠かせない患者様に対して、治療効果を高めるために個々の病態に応じたきめ細やかな対応を心がけています。
患者様に入院中の楽しみをご提供できるよう、美味しさだけではなく、衛生的にも安全で安心出来る食事の提供に努めています。
入院中の食事について
入院中の食事は医師の指示のもと、管理栄養士が患者様の病態に応じた献立を作成、献立を基に調理員が調理・盛り付けし、患者様へ提供されています。
食事の種類は、大きく分けて「一般治療食」と「特別治療食」があります。一般治療食とは「特別な制限のない食事」のことで、特別治療食とは「疾患治療のために必要な対応をした食事」のことです。
当院では「エネルギーコントロール食」「塩分コントロール食」「たんぱく・塩分コントロール食」「脂質コントロール食」「易消化食」などがあります。その他、アレルギーや嗜好、食事形態等にも個別の対応を実施しています。
食事の配膳について
温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たいままで患者様にお届けできるよう、温冷配膳車でお配りしています。
〔配膳時間 朝:8時頃 昼:12時頃 夕:18時頃〕
行事食について
入院中にも四季を感じていただけるように、旬の食材を取り入れ、お正月や敬老の日、クリスマスや節分など、季節に応じた行事食をご提供しています。
栄養相談・栄養指導について
入院・外来の患者様へ、食生活や食事内容の相談・指導も行っています。
入院中のお食事や退院後の食生活等、お困りのことがありましたら管理栄養士までお気軽に声をかけて下さい。